シリーズ S8 - Programme Voies Nouvelles / Pathmakers Program

タイトルおよび責任表示のエリア

タイトル

Programme Voies Nouvelles / Pathmakers Program

一般資料の指定

  • マルチメディア

併記されるタイトル

他のタイトル情報

責任のタイトル表示

タイトル記述

記述レベル

シリーズ

レファレンスコード

CA ON0034 10-123-S8

版次エリア

版次の表示

責任表示の編集

資料詳細の分類のエリア

縮尺の表示(地図)

図法の表示(地図)

座標の表示(地図)

責任表示(建築)

発行政府と額面の表示(切手コレクション)- 必須項目

作成日のエリア

日付

  • 1987, 1991, 1994-2007, 2016 (作成)

物理的記述エリア

物理的記述

10 cm of textual records
3 VHS
2 slides
1 camera master
1 CD

出版社のシリーズエリア

出版社のシリーズのタイトル

出版社のシリーズの併記されるタイトル

出版社のシリーズの他のタイトル情報

出版社のシリーズの責任表示

出版社のシリーズの番号

出版社のシリーズの注記

アーカイブズ記述エリア

作成者名

(1942-)

収蔵状況の経緯

範囲と内容

Le premier programme Pathmakers a été lancé en 1986. Il s'agissait d'un partenariat entre l'Université d'Ottawa, l'Université Carleton, le Collège Algonquin et les quatre conseils scolaires du district d'Ottawa-Carleton. En 1997, Monique Frize a commencé à coordonner les activités, la collecte de fonds et la promotion du programme. Le but du programme était d'accroître l'intérêt des étudiantes du secondaire pour des domaines d'études non traditionnels. Le projet a réuni des étudiantes du secondaire et un certain nombre de jeunes femmes dans des établissements postsecondaires qui choisissent des domaines où les femmes sont sous-représentées. En 1997-1998, le programme a attiré plus de 250 bénévoles.
|
The original Pathmakers program was started in 1986. It was a partnership between the University of Ottawa, Carleton University, Algonquin College, and the four school boards in the Ottawa-Carleton district. In 1997, Monique Frize began to coordinate the activities, the fund-raising and the promotion of the program. The purpose of the program was to increase the interest of female high school students in non-traditional areas of study. The project brought together female high school students and a number of young women in post-secondary institutions who choose fields where women were under-represented. In 1997-1998, the program attracted over 250 volunteers.

注記のエリア

物理的条件

直接の取得先

編成

言語資料

  • 英語
  • フランス語

資料のスクリプト

原資料の所在

他のフォーマットの利用可能性

アクセス制限

使用、複製、出版関係用語

検索手段

関連する素材

関連資料

追加資料

別の識別子

標準番号エリア

標準番号

アクセスポイント

主題アクセスポイント

場所のアクセスポイント

名称アクセスポイント

ジャンルのアクセスポイント

管理のエリア

記述レコードの識別子

機関識別子

ルールまたは規則

状態

詳細さの水準

作成 訂正 削除の日付

記述言語

記述のスクリプト

参考文献

受入資料エリア

関連する主題

関連する人や組織(複数可)

関連する場所

関係するジャンル